押し鉄旅で集めたスタンプ 駅の近くで寄った足湯や温泉。乗り鉄話します。時々日記も交えて 鉄道の思い出を載せます。
日本三大車窓 姨捨 【三連休パス】2010/03 new!!
2021/11/07 15:00:00 Sun. [edit]
尾久駅 【三連休パス】2010/03
2021/11/06 08:00:00 Sat. [edit]

今回の主役 甥っ子の一番行きたかった駅は『尾久駅』
へ??? 鉄道好きじゃない人は? どこ??? ってなる駅。
尾久駅は 車両基地のある駅

尾久駅がばっちり見えたのは 上越新幹線のMAXで 上野駅に近づく瞬間!!
甥っ子大興奮でした(笑)

Nゲージを眺めてる気分(o^―^o)ニコ 本物ーーー♪

おっと ブルートレインも見つけたー♪
上野から 高崎線なら たった1区。
尾久駅に到着すると


・・新幹線からの眺めの方がよかったかも。。
と 私は思いましたが 甥っ子は 超満足♪
ブルートレインの日本海や あけぼのも見れて これは嬉しいかも (≧∇≦)キャッ☆

甥っ子は 尾久駅で1人で 写真撮りまくり。。
満足してもらえて おばちゃん 嬉しいよ♪
甥っ子の撮り鉄を終えたら
上野に戻り 名古屋に帰るため???長野へ♪
毎度のことながら、東海道新幹線で名古屋に帰るのは お金がかかるので
三連休パス ぎりぎり使える範囲で名古屋に一番最短の 塩尻経由で帰ってくる方法を使います。

長野新幹線 あさまに乗りました

長野新幹線 やたらトンネル多く ちらっと 浅間山♪
この旅行で 今まで乗ったことのなかった、東北新幹線・秋田新幹線・山形新幹線・上越新幹線・長野新幹線
完乗ではないけど 全部乗りました。
こんな旅行できるのも 三連休パスのおかげです♪
三連休パスの旅 次 最終です♪

↑
スタンプいっぱい紹介している ホームページの方にも 足を運んてみてください。




カテゴリ: 駅
米坂線完乗 【三連休パス】2010/03
2021/11/03 17:39:03 Wed. [edit]

甥っ子の進学祝いの 三連休パスの最終日。
前日夜寝るまで 吹き荒れていた 暴風雪も嘘のように晴れて
始発の米沢駅に向かいました。
夜 到着したときには 雪がすごくてホテルに慌てて移動したので
米沢駅がこんなに綺麗な駅だったとは(笑)


米沢線のホームは 奥羽本線の 前の方

まだ ホームには運転手さんだけの足跡だけ♪

コロコロ キャスター付きの旅行ケースが 米沢駅の雪かきしながら 進みます。




雪国らしい車窓をみながら 進みます。

だんだん 日本海に近づいてきました。風景も変わってきます。

坂町到着♪ これで 米坂線完乗です。

羽越本線 特急いなほに乗り換えて 新潟に向かいます。


新潟から MAXときに乗り
上野に向かいました。


MAXからの車窓は 雪国新潟♪ 新幹線からスキー場が近い!!!滑ってるのが見える♪感動ーー♪
2階からの車窓は最高でした。
上野に着いたら 甥っ子の行きたい駅に直行です♪

↑
スタンプいっぱい紹介している ホームページの方にも 足を運んてみてください。




リゾートみのり運休 【三連休パス】2010/03
2021/10/31 08:00:00 Sun. [edit]

三連休パス3日目 その日はめっちゃ風が強かった!!
始発の男鹿線に乗り込み男鹿線完乗をめざしましたが 途中で風のため 止まってしまいます。
その後のスケジュールがあるので 途中の船越駅で 乗り換え秋田に戻ることに
。゚(゚´Д`゚)゚。 男鹿線完乗したかったぁ!!!!
秋田になんとか戻ってきましたが 暴風雪で この日のダイヤはめちゃめちゃ

日本海沿い走る 羽越本線の特急は運休!!!!
私たちは 大曲まで行って そこから奥羽本線で 新庄へ行って
陸羽西線で余目を往復し、新庄にもどり、リゾートみのりで 陸羽東線で仙台に行く予定なので
今の所 秋田新幹線は定刻に動いていました。


初めての 秋田新幹線♪ こまちーー♪
でも 1区間だけ(笑) 大曲で 奥羽本線に乗り換え
新庄へ

ヒョエーーー!! 横殴りの雪に。。これが暴風雪!!!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン この日のメインイベント!
りぞーとみのりが 運休!
このまま 陸羽西線で 余目往復しても 帰ってこれなくなるかもしれないし
陸羽東線も リゾートみのりのれなきゃ 意味無いし・・・

・゚・(つД`)・゚・ リゾートみのり 乗りたかったなぁ・・・・
新庄の駅で 甥っ子と相談・・・宿泊は米沢なので このまま山形新幹線乗って ホテルに行っちゃうのはもったいない。。
どうしたい??と聞いたら 東京行って 撮り鉄したいとのこと。。
(゚△゚;ノ)ノ それは 遠すぎるわ。。。 ということで 宿泊の米沢 通り越して
仙台まで行って 牛タン食べてこよう! という 予定になりました。



つばさに乗って 福島へ♪ そこで Thank you!Max! につながるんです。
甥っ子も私も 初めてMAXみて感動!!! 新幹線の連結見て 感動です(笑)

夕食は 仙台で 牛タン食べて、またまた 山形新幹線にのって 宿泊の米沢へ。。
次の日は 大荒れの 日本海側に行くけど 大丈夫かなぁ。。。と
暴風吹き荒れる 米沢駅を 駅前のビジネスホテルでよかったと 叩きつけるような雪を体感しながら
3日め終了でした。

↑
スタンプいっぱい紹介している ホームページの方にも 足を運んてみてください。




あけぼの 立ち席 【三連休パス】2010/03
2021/10/21 07:00:00 Thu. [edit]
花輪線を完乗して 大館に着いたら やってみて!!って
ネットの女子鉄友達(十和田南駅で忘れてきたスタンプ台を送ってくれた友達)のお勧め
大館の駅弁 『鶏めし』予約しておきました。
予約の時 たった4分の乗り継ぎしかないことを 連絡したら、
駅のホームまで お弁当を届けてくれました♪ 。*✧ヾ(。>ㇸ<。)ノ゙✧*。 感動ーーー♪

お弁当もらって またまた 青森方面に戻り 弘前へ♪
この旅で やりたかったこと♪
これも ネットの鉄友達(九州在住の女子鉄)のお勧め♪
寝台特急の立ち席に乗ろう!!

ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
寝台特急 2本ですよーーー♪ それも 東京と 大阪行き!!!!! 憧れーー♪


またまた 大館通るわけですけど・・
少しでも 寝台特急に乗りたいために 弘前まで 戻るという アホ二人!!!

立ち席って 聞いた時 座席に座れないのかと思ったら
寝台特急で 寝台として使わず 特急券だけで乗車できる券なんですよね。。
だから 寝台として使う座席で 個室みたいに使用でき とってもゆったりしてて 最高(o^―^o)ニコ

大館で買ったお弁当を 寝台特急の中で いただきました。
これがまた めっちゃ 美味しい!!! お勧めだけある!!!
私の今まで食べた駅弁の中で 五本の指に入る 美味しさでした


駅弁食べた後、秋田までの間、甥っ子と またまたトランプ大会。
もうこんな旅行できないのって 寂しいですよね。。

↑
スタンプいっぱい紹介している ホームページの方にも 足を運んてみてください。


ネットの女子鉄友達(十和田南駅で忘れてきたスタンプ台を送ってくれた友達)のお勧め
大館の駅弁 『鶏めし』予約しておきました。
予約の時 たった4分の乗り継ぎしかないことを 連絡したら、
駅のホームまで お弁当を届けてくれました♪ 。*✧ヾ(。>ㇸ<。)ノ゙✧*。 感動ーーー♪

お弁当もらって またまた 青森方面に戻り 弘前へ♪
この旅で やりたかったこと♪
これも ネットの鉄友達(九州在住の女子鉄)のお勧め♪
寝台特急の立ち席に乗ろう!!

ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
寝台特急 2本ですよーーー♪ それも 東京と 大阪行き!!!!! 憧れーー♪


またまた 大館通るわけですけど・・
少しでも 寝台特急に乗りたいために 弘前まで 戻るという アホ二人!!!

立ち席って 聞いた時 座席に座れないのかと思ったら
寝台特急で 寝台として使わず 特急券だけで乗車できる券なんですよね。。
だから 寝台として使う座席で 個室みたいに使用でき とってもゆったりしてて 最高(o^―^o)ニコ

大館で買ったお弁当を 寝台特急の中で いただきました。
これがまた めっちゃ 美味しい!!! お勧めだけある!!!
私の今まで食べた駅弁の中で 五本の指に入る 美味しさでした


駅弁食べた後、秋田までの間、甥っ子と またまたトランプ大会。
もうこんな旅行できないのって 寂しいですよね。。

↑
スタンプいっぱい紹介している ホームページの方にも 足を運んてみてください。



